本学科は、地域住民・企業・行政などの地域コミュニティと協働し、持続可能な社会を目指したSDGs活動を企画・デザインするコミュニティデザインを、理論と実践を通して教授する日本で唯一の学科であり、「地域と協働し、社会貢献できる人材の育成」を目指しています。主に、都市・農村計画、社会的課題の解決、人材育成の領域でコミュニティデザインを展開し、研究・教育を展開しています。
ファシリテーションの技術をお持ちで、地域住民、行政や企業など、様々な分野の方が参画する対話型ワークショップ・組織開発の経験・実績を有し、学生に基本から指導できる方、加えて、授業以外の進路指導、学生相談、学生募集などの大学運営において積極的に参画できる人材を募集します。
勤務地(都道府県) | 山形県 |
---|---|
勤務地 | 山形県山形市 |
最寄り駅 | JR山形駅 |
職種 | 教授、准教授又は講師 |
応募資格 | 詳細は、本学採用HPにてご確認ください。URL: https://www.tuad.ac.jp/staff-recruitment/ |
求める人材 | ファシリテーションの技術をお持ちで、地域住民、行政や企業など、様々な分野の方が参画する対話型ワークショップ・組織開発の経験・実績を有し、学生に基本から指導できる方、加えて、授業以外の進路指導、学生相談、学生募集などの大学運営において積極的に参画できる人材を募集します。 |
雇用形態 | 常勤 |
雇用形態(詳細) | ※ 1年毎の契約更新により任期最長4年。任期の途中で、任期満了後の再任(定年 制へ の移行又は任期付き再任)の審査を行います。 ※ 任期を付さない専任教員への転換実績あり。 本学の教育職員の定年は満65歳です。 |
転勤の有無 | 無 |
就業時間 | 勤務時間/平日8:30-17:30(但し、授業時間割により変更あり) |
残業の有無・平均残業時間 | 無 |
想定年収 | 規程による |
待遇 | 学校法人東北芸術工科大学学内諸規程に基づく。 |
昇給・賞与 | 学校法人東北芸術工科大学学内諸規程に基づく。 |
休日・休暇 | 休日/原則として土、日、祝日、年末年始休暇 |
福利厚生 | 1.保険等 日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労災保険等に加入 2.勤務時間、給与、休日 学校法人東北芸術工科大学就業規程ならびに給与規程による 3.受動喫煙防止に向けた取組 敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり |
採用までの流れ | (1)書類審査 (2)一次面接 詳細は上記(1)の選考通過者に対して別途お知らせいたします。 (3)模擬授業・二次面接 詳細は上記(2)の選考通過者に対して別途お知らせいたします。 |
受講生・修了者へのメッセージ | 大学建学の理念に共感し、理念実現に向けた高い意欲、教育への情熱を持ち、積極的に行動できる方のご応募をお待ちしております。 |
その他 | 本学採用HP URL: https://www.tuad.ac.jp/staff-recruitment/ 本学教育方針・教育目的 https://www.tuad.ac.jp/about/policy/ コミュニティデザイン学科 https://www.tuad.ac.jp/academics/communitydesign/ |
大学等名 | 東北芸術工科大学 |
---|---|
大学等名ふりがな | トウホクゲイジュツコウカダイガク |
部署・部局 | 総務課 |
WebサイトURL | https://www.tuad.ac.jp/ |
所在地 | 山形県山形市上桜田3-4-5 |
代表電話番号 | 023-627-2000 |
大学等の特徴 | 東北芸術工科大学では将来、一人一人が社会のあらゆる場面で活躍できるよう、大学の理念を基に、学生が身に付けるべき力として次の4つを定めています。 1.本質を見ようとする姿勢、純粋な目:「想像力」 Imagination 2.想いを形にできる力:「創造力」 Creativity 3.問題提起と解決への強い意志:「意志」 Spirit 4.社会的・職業的自立のための能力・態度:「社会性」 Sociality https://www.tuad.ac.jp/about/policy/ |
大学等の理念 | 東北芸術工科大学の大学名は、単に東北地方に立地する芸術・デザイン系の大学であることを意味するだけではありません。本学は、「東北芸術工科大学設立の宣言」に掲げる高い理想と大きな志を持って、この困難を極める時代に誕生しました。日本文化の源流ともいえる東北の地にしっかりと軸足を置き、芸術とデザインの力で、現代社会の抱える様々な課題を解決できる人材の育成を、その使命としてとらえています。 https://www.tuad.ac.jp/about/concept/ |
大学等からのメッセージ | ここ山形に東北芸術工科大学が生まれて四半世紀。本学はおかげさまで東北最大の芸術・デザイン系総合大学として、ようやく「山形の芸工大」と呼んでいただけるまでに育ってまいりました。東北芸術工科大学は、ますます混乱する人間社会において、最も人類を幸せに導くのは「芸術とデザイン」を活用する柔らかな人材たちであると考え、県内外から気鋭の専門家と意欲の高い学生を集め、ここ山形の地をキャンパスに、新しい芸術デザイン教育を行っております。 |