和歌山工業高等専門学校

募集中
和歌山工業高等専門学校総合教育科 教員公募(国語分野)

常勤(任期なし) 文学 言語学 教育学
大学等名/和歌山工業高等専門学校
募集期間/2025年06月20日~2025年07月31日

[機関の説明]
本校は、中学校卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関である。また、2年制の専攻科が設置されており、学士の資格取得も可能となっている。教員の業務には、教育・研究、学生指導(担任、課外活動指導、学寮宿日直等)及び地域貢献等が含まれる。
[仕事内容]
所  属:総合教育科
専門分野:日本文学、日本語学、日本語教育学
担当教科:「国語、古典、思考と表現、日本語(以上、本科)、ビジネスコミュニケーション(専攻科)を分担して担当
[勤務地住所]和歌山県御坊市名田町野島77
[募集人員]1名
[着任時期]2026年4月1日

募集要項
勤務地(都道府県) 和歌山県
勤務地 御坊市名田町野島77
最寄り駅 御坊駅、印南駅
職種 助教
応募資格 (1)修士以上の学位を有する方(博士号を有することが望ましい) (2) 2026年4月1日の時点で満45歳以下の方
求める人材 ・高等専門学校の教育に理解があり、学生の教育・指導に熱心な方。
・産学連携や地域協力に積極的な方
・日本語での業務が可能であること
雇用形態 常勤(任期なし)
雇用形態(詳細) 試用期間あり(6か月)
転勤の有無 キャリア形成を支援する観点から、他の国立高等専門学校へ人事交流により異動することがあります
就業時間 原則として、勤務時間は8:30~17:00(休憩45分)
残業の有無・平均残業時間 担当校務による
想定年収 規程による
待遇 [受動喫煙防止対策]敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
昇給・賞与 独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則による
休日・休暇 [休日]土・日・祝日及び年末年始 ※ただし、本校は1年単位の変形労働時間制を採用している
[休暇]独立行政法人国立高等専門学校機構教職員の労働時間、休暇等に関する規則による
福利厚生 [保険等]文部科学省共済組合(健康保険、厚生年金等)、雇用保険、労災保険
採用までの流れ 【選考方法及び応募書類】
第一次選考:書類審査
[第一次選考応募書類]
(1) 履歴書(本校指定様式)
(2) 研究業績一覧(A4サイズ、本校指定様式、著書・論文・口頭発表等に分類し、査読の有無、公開年月日、単著・共著の別、掲載誌名、発表機関名などを明記)
(3) 主要論文・著書3篇以内(コピー可、共著の場合は分担箇所を明示)とその概要
(4) 教育業績一覧(教育経験のある方のみ、A4サイズ、様式自由)
(5) 現在の研究分野の概要(日本語1,200字程度、A4サイズ、様式自由)
(6) 教育・研究、学生指導及び地域貢献に関する計画・抱負(日本語1,200字程度、A4サイズ、様式自由)
(7) 日本語を母語としない者にあっては、日本語力を証明する書類(日本語能力試験等の証明書のコピー)の提出が望ましい
(8) 大学の教授、企業の研究所長など応募者の事情をよく知る社会的に地位のある者(第三者)1名の連絡先情報(氏名、住所、連絡先、電話番号、連絡先E-mail、所属、応募者との関係)

第二次選考:面接及び模擬授業
・実施日:8月20日~ 29日のいずれか1日で実施予定
・第一次選考合格者を対象とする
・第二次選考までに、第三者による氏名及び連絡先を明記した推薦状を別途提出すること(要厳封、1通)
・旅費等は自己負担

第一次及び第二次選考結果はメールにて連絡
受講生・修了者へのメッセージ 履歴書等の様式及び詳細については、本校HP「教職員採用情報」をご参照ください
https://www.wakayama-nct.ac.jp/recruit/
その他 【連絡先】
和歌山工業高等専門学校 総合教育科 教授
総合教育科主任  赤崎 雄一
Tel:0738-29-8315
E-mail:akasaki@wakayama-nct.ac.jp
大学等情報
大学等名 和歌山工業高等専門学校
大学等名ふりがな ワカヤマコウギョウコウトウセンモンガッコウ
部署・部局 総務課人事係
WebサイトURL https://www.wakayama-nct.ac.jp/
所在地 和歌山県御坊市名田町野島77
代表電話番号 0738-29-2301
大学等の特徴
大学等の理念
大学等からのメッセージ
TOP